活動日誌

自治体から声を上げて国のエネルギー政策を動かすべき

成田市議会の話

はい。昨日からの続きです。

 

先の一般質問では連日のエネルギー政策への考え方について質問したのです。

 

「市長が脱原発依存を推進するという姿勢を明確に取るのであれば、現行の補助金制度ではなく、私が提案した形態にすることでより効果性を発揮、普及促進が見込めると考えますがいかがでしょうか。」

 

ですが、残念ながら具体的に明言されることはありませんでした。

 

そこで、

 

「市長はこの補助金制度で何を実現したいと思われているのでしょうか。」


「震災を受け、脱原発依存を推進すべく再生可能エネルギーを本気で普及させようとしているのか。それとも、震災を受けてもなお、当時21年に開始された低炭素社会の実現という姿勢でいいのか。」

 

と伺いましたが明確な答弁はなく、どっちにもとれる内容でうまくかわされてしまいました。

 

非常に難しい問題だからこそ、態度をうやむやにされると、困ってしまうのは現場で政策を実施する職員であり、納税者たる成田市民ではないでしょうか。

 

個人的には、国のエネルギー政策を動かす運動として、自治体からの明確な姿勢は有効だと思っています。

 

やるのか。やらないのか。

 

国マターについて自治体が判断を下すことは難しいことだと認識するものですが、それこそが今求められている政治であり、『判断をせずに先延ばしにすること。』は、国にも成田市にもメリットがないような気がしてなりません。

 

 

 

 

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る